2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 荒井豪 Weblog The American Oboe 最近、素晴らしいオーボエを手に入れました! そのオーボエがこちら… William Lym製のオーボエ(serial number: 45)です。 William Russell Lym(18 […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 荒井豪 Weblog 2021年 謹賀新年 新年、あけましておめでとうございます。 2020年はおそらく世界中の誰もが不安を抱え、先が見えず、混乱の渦に陥れられた…そんな1年だったと言わざるを得ません。 年が明け、そんな不安もすべて無くなり新しい気持ちで…と言いた […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 荒井豪 Weblog ナイフ研ぎ オーボエ奏者にとって良いリードを持つということは、良い演奏をするのにとても重要な要素であることは、きっと多くの方がご存知だと思いますが、良いリードを作る為には良いナイフがなくてはなりません。そしてどれだけ素晴らしいナイフ […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 荒井豪 Weblog @調布国際音楽祭2020 皆さま、お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか? 緊急事態宣言も解除され、世の中は少しずつ以前の生活に戻って来ている様子ですが、私たち音楽家の日常は自粛期間と変わらず、なかなか皆さんの前で演奏する機会も作れず、少しウズウ […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 荒井豪 Weblog オイル漬け スケジュール帳に書き込まれた数々の演奏会の予定に大きなバツがついて、誰かと一緒に演奏したり、お客様に聴いて頂くことの出来ない日々が続いていますが、オーボエ奏者にはやる事が沢山あります!練習やリード作りは当たり前ですが、私 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 荒井豪 Weblog お久しぶりです! 皆さま、大変ご無沙汰しております。 気が付けば一昨年の12月から、ずっとブログを更新できていなかったのですが、ホームページも新しくなったということで、ブログも定期的にちゃんと書こうと思っています。 さて、現在新型コロナウ […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 荒井豪 Weblog BCJアメリカ・カナダツアー 皆さん、ニューヨークの空港からこんにちは!今バッハ・コレギウム・ジャパンのツアーで、アメリカに来ています。 今回のツアーは、ニューヨーク→モントリオール→オクラハマ州エドモンド→カンザスシティ→ワシントン州ケンモア→バン […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 荒井豪 Weblog セルフヨーロッパツアー ドイツ留学から帰ってきて、気が付けば半年が経っていました。帰国の際に心に決めていたこと、それは「1年に最低1回はヨーロッパに帰って演奏する」こと。 そう言う訳で、6月にバッハ・コレギウム・ジャパンでヨーロッパに行ったばか […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 荒井豪 Weblog オーボエ・ダモーレ 今日は珍しく、ちょっと専門的な話題をブログに書こうと思います! みなさん、オーボエ・ダモーレという楽器はご存知ですか?普通のオーボエよりもちょっと大きく、イングリッシュホルンよりも小さい、オーボエがソプラノ、イングリッシ […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 荒井豪 Weblog リサイタル・ノヴァ 先日、普段あまり足を踏み入れる事のない、NHKのスタジオにて収録して来ました! 私の仕事現場は基本的に音楽ホールです。(実際は「リードを作る・練習する」という自宅勤務がほとんどですが…(^^;;)そんな私にとってテレビ局 […]