コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Go Arai, Oboe | 荒井 豪 Official Web Site

  • Home
  • Profile
  • Concert Information
  • Video
  • Lesson
  • Weblog
  • Contact

Weblog

  1. HOME
  2. Weblog
2013年5月11日 / 最終更新日時 : 2013年5月11日 荒井豪 Weblog

決意

今日から数年間、ドイツへ留学します。行先はドイツ・ブレーメンの予定。そう、ブレーメンの音楽隊になります! この留学では主にバロックオーボエの勉強をしようと思っています。もちろんモダンオーボエの勉強もしますが、ブレーメンは […]

2013年5月1日 / 最終更新日時 : 2013年5月2日 荒井豪 Weblog

ヒロシマ

先日、原爆ドームを見るために広島に出かけた。 戦争が終わったのは1945年。今から68年も前の話だ。当然私自身は教科書や祖父母の話を聞いたりして戦争の歴史を知った。しかし教科書で見ているのと、実際にその土地に行ってみるの […]

2013年4月26日 / 最終更新日時 : 2013年4月26日 荒井豪 Weblog

戦争の傷跡

2年前の夏、私は生まれて初めて海外の講習会を受講しにドイツ・ワイマールへ行った。とても素晴らしい講習会で、用意されたホテルにはプールやサウナも付いていた。気晴らしにサウナに入った時の出来事。 私が入る前からドイツ人の初老 […]

2013年4月20日 / 最終更新日時 : 2013年4月20日 荒井豪 Weblog

大仏コース

最近私は午前中に時間があるとウォーキング&ランニングをしている。以前までは近くの海まで往復30分のランニングをすることが多かったが、最近父の勧めもあって約1時間の「大仏コース」を歩くことが増えてきている。 鎌倉にはいくつ […]

2013年4月16日 / 最終更新日時 : 2013年4月16日 荒井豪 Weblog

ナンバ

皆さんは「ナンバ」という言葉を聞いたことがありますか? ナンバとは日本古来からある体の動かし方や思想の事で、私が通っていた桐朋学園大学で体育の指導をしている矢野龍彦先生が研究し、オリンピックメダリストである末續慎吾(ハー […]

2013年4月12日 / 最終更新日時 : 2013年4月12日 荒井豪 Weblog

ぼーっとしないで

最近駅のホームにいると妙なことに気がつく。電車を待っている人の7割位が手のひらの画面に夢中である。いや、それどころか東京の人混みを歩くかなりの人それに夢中である。 現代のインターネットの発展は本当に物凄いものだと思う。指 […]

2013年4月7日 / 最終更新日時 : 2013年4月7日 荒井豪 Weblog

オーボエバラバラ事件

今日、私のオーボエがバラバラになってしまいました!! っと言っても数年に一回のメンテナンス(^^)v 一度楽器をすべて解体して、キイをピカピカに磨き、管にはアーモンドオイルを塗って一晩寝かせて染み込ませます。古楽器では良 […]

2013年4月5日 / 最終更新日時 : 2013年4月6日 荒井豪 Weblog

春うらら

「春うらら」こんな言葉がぴったり合う穏やかな気候。冬の間じっと寒さに耐えていた草木も元気に顔を出した。 今年の桜は早々と散ってしまったが、我が家のブルーベリーは見ごろを迎えている。皆さんはブルーベリーの花を見たことがあり […]

2013年4月5日 / 最終更新日時 : 2013年4月5日 荒井豪 Weblog

新学期の始まり

4月に入って早5日、世の中は入社や入学と新たな出会いであふれています。 私はこの3月で大学を卒業し、留学準備ということで今は特別新たな出会いがあるわけでもありませんが、こうしてHPを作りブログを書き始めることも、皆さんと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10

Menu

  • Home
  • Profile
  • Concert Information
  • Video
  • Lesson
  • Weblog
  • Contact

お問い合わせや、チケットのご注文など、お気軽に。

お問い合わせ

最近の投稿

2021年 謹賀新年

2021年1月8日

*終了しました* [2020/12/27] Bach Collegium Japan《第九》(昼・夜2公演)

2020年12月3日

*終了しました* [2020/12/24] Bach Collegium Japan 《メサイア》

2020年12月3日

*終了しました* [2020/12/17] La Musica Collana / Classical Concerto Series Vol.2

2020年12月3日

*終了しました* [2020/12/20] Bach Collegium Japan 創立30周年記念演奏会(神戸)

2020年12月3日

*終了しました* [2020/12/16] Bach Collegium Japan 創立30周年記念演奏会(東京)

2020年12月3日

*終了しました* [2020/11/10] オルケストル・アヴァン=ギャルド「第九」演奏会

2020年9月8日

*終了しました* [2020/11/03] Bach Collegium Japan 《リナルド》

2020年9月8日

*終了しました* [2020/10/16] 新・福岡古楽音楽祭

2020年9月8日

*終了しました* [2020/09/24] 〜いま蘇る18世紀の響き〜

2020年9月8日

カテゴリー

  • Information
  • Weblog

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • Home
  • Profile
  • Concert Information
  • Video
  • Lesson
  • Weblog
  • Contact

© 2013 Go Arai
Produced by Office TAKU

MENU
  • Home
  • Profile
  • Concert Information
  • Video
  • Lesson
  • Weblog
  • Contact